ハニーはコンサルタント

妻が経営コンサルタントに転職。平日父子家庭となったダメリーマンの奮闘記。

【家庭】元コーヒー業界で働いていた人間の、私見に基づくお勧めコーヒー豆(1)

今週のお題「お気に入りの飲み物」

 

私の好きな飲み物「コーヒー」について、私が考えるこだわるべきポイントと商品をご紹介したいと思います。

 

今は全く違う仕事をしておりますが、私はその昔コーヒー関連の仕事をしておりました。

豆の産地にも足を運んでおりブラジル、エチオピアベトナムラオスへ品質確認、買い付けに出向いておりました。
f:id:Honey_Consultant:20190407171112j:image

※私が20代前半の頃に訪問したブラジルのコーヒー農園です。 

 

■私が考えるコーヒーのこだわるべきポイント

(1)コストパフォーマンス

(2)産地

(3)焙煎度

(4)保管方法

※本日は(1)のみ記載しています。次回(2)~(4)について記載します。

 

(1)コストパフォーマンス

私は毎日3杯以上はコーヒーを飲んでいます。毎日の出費と考えると費用もバカになりません。

そこで普段家族で飲むコーヒーは、できるだけリーズナブルな豆を選んでいます。

 

実感されている方もいるかと思いますが、コーヒー豆の価格はピンキリです。

かつてコーヒー豆の仕事に携わった人間として、

『味』と『値段』の相関性は低く、

『希少性(ブランド含む)』と『値段』の相関性が高い、

と考えています。

 

つまり、

① 大量生産されているコーヒー産地の、② 高品質なグレード豆を、

③ 大量に日本に運び、④ 大ロットで焙煎しているコーヒー豆、

こそが、高コスパな豆といえると考えています。

日本ではUCCさん、キーコーヒーさんが取り扱っている「ブラジル」(生産量1位)の豆が該当します。

 

特にUCCさんは大手でありながら職人気質な社風です。

ブラジルやベトナムに現地事務所を作っておられ、独自の品質基準を設け、豆のセレクション、農園指導をされているので、

非常に高品質かつリーズナブルなのでお勧めです。

こんなことをしているメーカーさんはUCCさん以外で聞いたことがありません。

(※私はUCCさんの関係者ではありません。当時から業界ではUCCさんのこだわりは有名でした。)

 

ということで『コスパ』という点で以下商品をお勧めします。

ブラジル中心のブレンドで万人受けする味覚だと思います。

私もよく購入させてもらっており、家族で楽しんでいます。

 

 

 長くなったので、本日は以上とさせていただきます。

次回はもう少しマニアックなこだわりポイント②~④と、そのお勧め商品について書かせていただきたいと思います。

 

【書評】MBA 問題解決100の基本

■総評

問題解決における先陣の知恵が詰まっています。

ビジネス大学院のグロービスが書かれているので非常に実学的(仕事で使える)です。

一方、専門書のような読みにくさは全くないです。本の構成が100項目の短編になっていて読みやすいですし、偉人の言葉を活用して各項目をまとめてくれているので、記憶への定着、振り返りもしやすいと思いました。

問題解決の基礎が1冊に集約されていて非常におすすめの書籍です。

MBA 問題解決100の基本

MBA 問題解決100の基本

 

 
■読もうと思ったきっかけ

経営コンサルの妻は問題解決のプロ。家庭でも如何なく発揮してきます。

一方妻と比べ自分は考え方や仕事のやり方が場当たり的だなとつくづく感じていたので、一度きちんと問題解決を勉強してみようと思いました。

グロービスは会社の研修でよくお世話になっており、プログラムが毎回気に入っていることも手に取った理由です。

 

■参考になった内容
① 問題解決は what-where-why-how の順で考える。

 問題解決の基礎中の基礎かと思います。

 流石に私も意識していますが、真理だよなあと再認識しました。


フレームワークで物事を見てみる。

 社内資料でよく見かけるPEST,3C,7S,4P、、、正直「穴埋めしてるだけじゃない?」と斜に構えていた時期もありました(笑)。

 しかし経験を積むにつれて「やっぱりフレームワークは強力なツール!」という考えに至るようになりました。

 フレームワークは偉大な先人が見出したビジネスの定石。知らずに戦うのはあまりにもったいない。

  今や5FからのSWOTは自分の大好物です。もっとたくさんのツールを活用できるようになりたいです。

 

③「本質的な問題」と「単なる現象」を区別する。

 「何を問題としてとらえるのかが大事」ということかと理解しています。

 私はすぐに見えているもの(単なる現象)に飛びつきがちです。仕事した気になるんですよね。

 でも結局効果は限定的(もしくは悪化)で、無駄な労力を使ってしまったことも多数。

 『本当にあるべき姿の阻害要因になっている問題か?』『本当に今解決するべき問題か?』を意識したいです。 

 

■こんな人におすすめ

問題解決はすべての社会人に必須スキルと言われています。

我流もしくは自社流で仕事をやっておられる方は、一読されるとこれまでの経験が体系的な知識として身につくと思いますのでお勧めです!

こちらの本は基礎編ということなので、問題解決のベテランには当たり前の内容かも知れません。その分読みやすい本になっています。

【キャンプ】夜桜とUber Eats (ウーバーイーツ)の相性は抜群

 今日は会社の仲間と近所の公園へ歓迎会を兼ねた花見をしてきました。

(娘は義理父母とファミレスです)

 

公園の近くにはコンビニしかなく、飲み物とお菓子は手に入るのですが、食べ物がどうしても寂しい感じです。

 

そこで家で時々利用しているUber Eats を使ってみることにしました。

 

受け取りを公園指定すると花見会場まで届けてくれます。

今回は中華、沖縄料理、カレー、マックなどなどを注文。

わずか20分程度で配達してくれました。

(屋外で受け取るのは初めてだったので、内心どきどきました)


f:id:Honey_Consultant:20190405221233j:image

温かい料理が屋外で食べられるだけで贅沢な感じです。

 

またUber Eatsを使ったことがない後輩からは珍しがられて受けがよく、

スマホいじっただけの私が誇らしい気持ちになりました(笑)

準備も片付けもとってもラクチンだったので、来年も是非頼みたいです!

 

それにしてもスマホの写真がヘボすぎて泣けます。

安物スマホなのですが、設定で改善できないかな。。。


f:id:Honey_Consultant:20190405221241j:image

桜は↑よりもっときれいでしたよ~~(涙

【家庭】延長保育の思わぬ功績に感動

娘は19時半まで延長保育にお世話になっています。

ダメリーマンな私より拘束時間が長くなることも珍しくありません。

 

普段妻がおらず寂しい思いをさせているので、全力で甘やかせてしまっています。

そのため家では我儘し放題。

このまま小学生になって大丈夫かな??と心配になることもあります。

 

延長保育では年が異なる子供たち(だいたい2~3人)が集められています。

本日お迎えにいくと、娘が小さいお友達に絵本を読んであげている場面を目撃。

一人娘で我儘放題の普段からは、全く想像できないほど慈愛に満ちた姿でした。


f:id:Honey_Consultant:20190403210029j:image

(気づかれるといつものキャラに戻りそうだったので隠し撮りw)

 

延長保育で小さい子にやさしくできるようになっていたとは。

いや~~感動しました。

 

一人っ子には延長保育は兄弟体験ができる貴重な機会にもなるようです。

保育園には感謝しきれません。

【書評】自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書

■総評

目から鱗なマネジメント方法なのですが、『確かに!』と納得できる内容です。

部下、後輩のコミュニケーションにすぐに実践でき、反応も上々!

効果が直ぐに体感できる素晴らしい本だと感じました。

早く読んでおけばよかった。。。

自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書
 

 
■読もうと思ったきっかけ

 先日読んだ「そうか君は、課長になったのか」がとても良かったので、

同じく新任管理職向けの書籍を探しておりました。

Amazonのリコメン表示されたものの中で、評価が高そうな本書を選んでみました。

 

honey-consultant.hatenablog.com

 

■参考になった、印象に残った内容
・部下のモチベーションを上げようとしてはいけない。(反対の結果になる)

 モチベーションを下げてしまう要因を探し出し、除去することに努力する。(意欲は勝手にあがる)
・「ほめる」という言葉は、どこを誉めたらよいのか混乱しやすい。「工夫を面白がる」と考える。
・「成果」は求めない。「工夫」を求めるようにする。

・「期待」するのではなく「身を預ける」という信じ方をする。

 「期待」では行動を縛る無言の指示になってしまう。

 

■こんな人におすすめ

新任管理職だけでなく、後輩の育成がなかなか上手くできずに悩んでいる人、

そして何より子育て中の方に読んでいただきたいです。

部下、子供が指示待ちで主体性がない、、、と悩んでいる方は、

もしかしたら、あなた自身がそのように促しているのかもしれません。

 

 

 

【家庭】『令和』にみる仕事の速さ

ゴールデンボンバーキュウソネコカミが新年号の入ったPVをアップロードされています。

また↓のフリー素材も発表30分後にはアップされていて、笑ったとともに仕事の速さに驚きました。

f:id:Honey_Consultant:20190401221814p:plain

準備万全で待機、発表と同時に仕上げ作業されたのでしょうね。仕事の速さ、話題づくりの匠さに本当に感心しました。

仕事がら、世の先を読むこと、人を楽しませることを日々考えているのですが、

自分の未熟さを改めて痛感しました。

 

さて、4月1日の本日は娘の通う保育園の入園式でもありました。

うちは0歳からお世話になっていますが、とうとう年長さんです。

娘が一人っ子なのもあり、保育園のお友達は兄弟姉妹のよう。

娘の入園当時を思い出し、残り1年の保育園生活を思い、朝から思わず涙目になってしまいました。。。

 

 

【キャンプ】三ツ池公園(さくら名所100選)へ行ってみた

今週のお題「桜」

 

今週のお題が桜だったので、花見も一種のデイキャンプかな?!と本日の記録を残すことにしました。

 

家族3人で横浜市鶴見区にある三ツ池公園に花見へ行ってきました。

こちらは「さくら名所100選」にもなっています。

https://hanami.walkerplus.com/list/ar0314/ss0001/

都内の名所と比べると場所とりがエグくなく、遊具もあるので子連れには良いスポットです。

名所の桜を見たいけど、のんびりお花見がしたい方にはお勧めです。

(メインの滑り台は15分並びましたが。。。)

 

f:id:Honey_Consultant:20190331223156j:image

 

コンビニで弁当、お菓子を買ってきたのですが、

公園で臨時販売?していた崎陽軒シュウマイ弁当を思わず買ってしまいました。横浜ですしね。

 久しぶりに食べましたが、安定のおいしさでした!